失敗する投資家の特徴
- 欲が先行して冷静に考えていない
- 遊び金程度だ、と高をくくっている
- 全財産を余裕が一切無く投資する
①欲が先行して冷静に考えていない
普段は冷静に投資をしている人が、周りで「3,000万円儲かった」、「1,000万円稼いだ」なんて話を聞くと、「自分も早く稼ぎたい。どうしたら良いんだろう。どうしたら良いか。」と、投資先を血眼になって探している時は、だいたい失敗します。私もそういうことがこれまで多かったです。
いや、それ絶対に詐欺でしょ、何か怪しい投資だなー、と思っても、「知り合いがやってたから。」とか、「自分には分からないけどこれから流行るかも。」と、よく考えずに投資する場合ですね。
投資なので、利益を出すのが重要ですが、利益よりも欲が先行して、周りが見えなくなる人っているんです。私もそんなとき、ありますよ。
株への投資でも、「今、凄く下がっていて、時価総額が小さい誰も買っていない株だから、株価が上がれば大儲け」みたいに考える人ですね。そうやって上がることがあるかもしれませんが、冷静に分析せずにその株を購入する場合は、ほぼぼほその後も株価が下がり続けることは多いです。きちんと分析をして、納得の上でその会社の株を購入する場合は良いですが。
欲は重要だけど、欲に振り回される投資家は本当に失敗します。これは私だけで無く、周りを見ていてもそうですね。
②遊び金程度だ、と高をくくっている
こういう人も良くいます。。少し資金が余ってきて、「数百万円であれば遊び金程度だ。」、と甘く見て投資する場合も、大抵失敗しますね。大金持ちでないかぎり、数百万円は大金です。でも、時には勘違いする時もあって、「300万円だったら良いか。ちょっとつらいけど。」と考えてしまい、安易に投資する場合はたいてい失敗します。
投資の法則なのか、世の中の法則なのか分かりませんが、安易に考えた投資は安易に失敗します笑。だって、そこには意思や想いも無いわけですから。精神論ではなく、法則?ですかね。
特に経営者が多いかもしれません。「本業で儲かってるから良いや。」と思って、安易に投資して失敗する。そして、こう思うわけです。「また本業で稼げば良いか。」と。それは自分への慰めかもしれませんが。
③全財産を、余裕が一切無く投資する
この人、一番危険です。もう余裕がないのに、その全財産を賭けて、一点投資みたいな。この場合、危機感ばかりあって、しかも時間的な余裕もないので、①欲が先行して冷静に考えていない、よりも危険ですね。
もう周りが一切見えないのですから。場合によっては、知人などから借金をして一か八かで投資することも。経営者で資金繰りに困り、来月末までに○○円必要だから、その資金を確保するために一気に投資しようと、など。自分でこう書いていても、怖くなってきました。
本当に経営者では良くある話です。年末の競馬のG1有馬記念で、年末の資金繰りを乗り越えるために1,000万円を賭ける、とか。その勝負に勝って今がある、みたいな美談の経営者がいる、と聞きますが、99%は失敗していると思います。それは投資ではなくてギャンブルです。
なので、「全財産を、余裕が一切無く投資する」場合は、投資では無く(実際は)ギャンブルになって失敗する、ということが多いのでしょうね。
賢い投資家であれば、こんなこと無いかもしれませんが、人生は何があるか分かりません。
失敗する投資タイミング
次は、失敗する投資タイミングです。
- 他人が儲かったと聞いて、乗り遅れた投資
- 投資損を取り戻すために更に大きく再投資する
①他人が儲かったと聞いて、乗り遅れた投資
株式投資でも何でもそうですが、○○に投資して儲かった、と聞いて、「自分も同じのに投資してみよう。」という場合、かなりの場合で失敗しますね。
その投資先が好きだったり、将来的にも伸びそうだから、という投資であれば良いのですが、単純に自分も同じ投資先に乗っかりたい、という場合は、多くの場合で失敗します。私もこういう経験は多いですし、周りで「失敗した。」と聞く投資タイミングで良く聞く話です。
「儲かった。」という場合は、もう既に値上がりしているタイミングなので、そこから乗っかっても多くの場合はそれ以上の値上がりが見込めない場合が多いです。
2017年-2018年に大きく話題となったビットコインも、「みんなが儲かっているから。」、「雑誌やテレビでも紹介されているから。」というタイミングで自分が後から乗っかってその後に大きな下落を経験する、というのもそうですね。私もこのときに大きく投資して失敗しました。
②投資損を取り戻すために更に大きく再投資する
これも危ないタイミングで、投資あるあるの話ですね。1度、投資をして失敗をして、投資村を取り戻すため、熱くなって冷静な判断ができなくなり、それを大きく上回る投資をして失敗してしまう。。。。つい先日、自分も同じような失敗をしたため、戒めも含めてこのように書いてみます。
分かってはいるけど、損を取り戻そう、何とかリカバリーしよう、とこのような投資をしてしまうんですよね。
冷静な判断で投資をしよう
自分で書いててちょっと辛くなるのですが、冷静な判断で投資する必要があります。
「周りが儲かっているから」とか周りに流されるのではなく、長い人生ですから自分の投資スタイルを見つけて、投資していく必要があると思います。
日本国内ヘッジファンドおすすめランキング15選|高利回り企業一覧
この記事では、ヘッジファンドのおすすめをランキング形式でご紹介します。ヘッジファンドと聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。政府が進める「貯蓄から投資へ」の流れの中で、株...
日本国内ヘッジファンドおすすめランキング15選|高利回り企業一覧
この記事では、ヘッジファンドのおすすめをランキング形式でご紹介します。ヘッジファンドと聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。政府が進める「貯蓄から投資へ」の流れの中で、株...