S&P500種総合指数とダウ工業株30種は今年そろって過去最高値を更新しましたが、ダウ運輸株平均指数は年初から現在までに約5%低下しました。
同指数は、2021年11月に付けた最高値を約12%も下回っている状態です。
ダウ運輸株平均指数は、鉄道、航空、貨物輸送、トラック輸送など20銘柄で構成されます。
景気循環に敏感なセクターなので、景気減速の前触れと受け止める投資家もいるようです。
出典 ロイターニュース:アングル:米運輸株指数の低迷、景気減速のシグナルか

コショウの一言

アメリカの景気がちょっと減速して、円高になると原材料費なども下がるだろうから、日本国民は少し助かるかもしれないでござるな。
ソフトランディングになると良いでござるな!
プロフィール
【コショウ~飼い主の投資事情暴露犬~】
飼い主(サイトの管理人である東京在住の40代IT社長)の投資事情を勝手に配信⚡
フォローやチャンネル登録よろしくでござる
YouTube:@hedge_fund_general
日本国内ヘッジファンドランキング20選|高利回りおすすめ企業一覧
この記事では、ヘッジファンドのおすすめをランキング形式でご紹介します。ヘッジファンドと聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。政府が進める「貯蓄から投資へ」の流れの中で、株...