村田製作所は、世界最小サイズの積層セラミックコンデンサー(MLCC)を開発しました。
新しいサイズ「016008」は、現在最小の製品と比べて体積が約4分の1になり、10年ぶりの小型化です。2025年3月期末にサンプル出荷を開始し、AI対応のスマートフォンやウェアラブル機器などへの採用を目指します。
MLCCはスマホ1台に約1000個使われる重要な電子部品で、小型化により高機能な機器の開発が可能になります。村田製作所は、MLCCの世界シェア約4割を持つ最大手として、ライバルメーカーに先行することを狙っています。
出典 日本経済新聞:村田製作所、体積4分の1の最小MLCC 10年ぶり新世代品

コショウの一言

現在の最小サイズから体積が約4分の1に、小型化は10年ぶりの快挙でござるな。
スマホ1台に約1000個も使われる重要な部品、これでAIスマホやウェアラブル機器の高機能化が進むでござる。
さすが、世界シェア約4割を誇る村田製作所。ライバルに先んじて、さらにリードを広げるでござるな!
プロフィール
【コショウ~飼い主の投資事情暴露犬~】
飼い主(サイトの管理人である東京在住の40代IT社長)の投資事情を勝手に配信⚡
フォローやチャンネル登録よろしくでござる
YouTube:@hedge_fund_general
日本国内ヘッジファンドランキング20選|高利回りおすすめ企業一覧
この記事では、ヘッジファンドのおすすめをランキング形式でご紹介します。ヘッジファンドと聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。政府が進める「貯蓄から投資へ」の流れの中で、株...